玄関:1つ追加
玄関ホール:白熱灯からLEDに変更
土間:器具変更
吹き抜け:器具変更と1つ削除
キッチン:白熱灯からLEDに変更
キッチン手元:1つ追加
2F廊下:白熱灯からLEDに変更
2Fロフト:器具変更
2Fロフト:ウォールシェルフ前に白熱灯追加
たぶん2.5万ぐらいのupだと思う。
たぶんこれで決定。のはず。。。
お兄ちゃん:緑系4色
妹:ピンク系3色
本人達に好きな色を選ばせた。
壁2面がペンキになる。
実際の壁面の大きさにするとどんな感じなのか???
ダメなら塗り直しするかな。

のセール初日に行って新居のワンダーデバイスで使うダイニングテーブルとソファー、電話台を買ってきた。
セール初日は幼稚園の廃品回収。前日から子供は嫁実家に預け廃品回収は夫婦で実行。
8時のスタート開始から速攻で各家庭を回り8時半過ぎには回収終了。
予定より早く出発。
9時半前に到着するが順番待ちカードは17番だった。
オープン直前には30組ぐらいは並んでいた。
買ったのは

KOROVA DJ BOOTH SATTELITE コローバ DJブース サテライト
定価¥78750-

MONO SOFA モノ ソファ
定価¥420000-
ダイニングテーブル ウォールナット材 W1800 D845 H720
定価¥266800-
合計¥765550ー
ですがセールということで
な、ん、と
セール価格 ¥・・・・・・
定価合計からBEAK SOFA分ぐらいの値引き額です。
もともとマスターウォールの家具が欲しくてGWにたまたま下見に行っていたのが役立った。
元々の予算40万ぐらいで

BEAK SOFA ビーク ソファ
定価¥294000-

MOSAIC DINING TABLE モザイク ダイニングテーブル
定価¥132300ー
の予定で考えていてDJブースは予算的に諦めていた。
しかしこのセールでDJブースが特価になっていたのでついつい購入。どちらかといえばこのDJブースが今回の本命でした。
下見に行ったとき欲しいと思った本革ソファー40万も半額になっていた。最初このソファーを購入しよと思ったがWDにはMONO SOFAの方が似合いそうなのとマスターウォールでそろえる統一感と座面が低いので空間の広がりを感じれそうなのでMONOにした。
結局予算的にはオーバーしたが内容的には2ランクほど高級なものが買えたのでものすごく満足している。
ちなみにソファーは試作品、DJブースのキズは隠れて見えなくなる部分、テーブルは5cmと3cmほどの線キズがありウレタン塗装のため補修はできないがすぐに子供がキズを付けるので気になりません。
早くWDに設置したいな~。
金額も予算内に収まっている。
キッチンの手元照明と吹き抜けの照明を変更すればたぶん最終決定になるはず。
あまり凝りがないので意外に早く決めれました。
今の悩みは宅内LAN配線。どれぐらい予算がかかるのだろう・・・。
今までの確認と今後の予定を打ち合わせ。
次のイベントは地鎮祭となる。
いよいよ家を建てるっぽくなってきた。
でもBESSは地鎮祭の段取りに費用を取る。取らないところもあるけど仕方ない。
毎週忙しい。
若干の変更はあると思うけどイイ感じになりました。
連休明けにはプランボードが届くらしい。