次はライトです。
ライトもどれにするかかなり悩みました。現状では夜間に走行することはほとんどないので必要最低限のモノで良いかと思いつつ
自宅は田舎なのであまり街灯もなく、あまり使わないにしても明るい方がいいような。でもその分価格が高くなる。
でも安いモノだと暗くなってしまう。
値段もピンキリ、明るさもピンキリで考えがまとまらず。
またGREEDにも似合うか・・・
最初は
Bullet Lightingにしようかと。ロックバイクスを取り扱っているショップお勧めライトとして紹介してあり実際装着写真もカッコよかったです。
フロントもリアもこれにしようかと思いましたがカッコよく装着するにはマウントやステーを別途購入する必要があるため踏ん切りつかず購入至らず。
奥さんがノグの
Blinder MOBを使ているのでノグも候補に、後はCATEYEやLEZYENなど近所のショップで見たことのあるブランドを中心に色々検討しました。
でも購入は突然やってきました。
それはお盆休みに行った須磨のトレックストアでした。
そこで見つけたのが
なんと見切り品のワゴンに半額で並んでいました。
300ルーメンでお値段10290円の半額です。


点灯パターンは4つ(ワイドビーム22度、ナロービーム15度、デュアルビーム、フラッシュ)、明るさはハイ・ミッド・ローの3段階。
劇的な出会いで購入。
半額でも僕には十分高価なライトです。
少しゴツイですが明るいライトです。
実際に夜、無意味に走って走ってみましたが十分に明るいライトです。
300ルーメンで半額なら買いだと思います。
見た目も他のライトと違い2つのLEDで意外とカッコイイです。
ライトも満足できるものと出会うことができました。
同じワゴンにknogのリアライトも半額であったのでついに購入。
次はリアライトです。